先日、卒業生さんがオープンされたカフェへ伺いました。
心地よいステレオサウンドを楽しめて、店内は落ち着いた雰囲気でつい長居したくなる空間です。
奥様と営業をされているご様子がとても素敵です。
長年の夢を実現された生徒さんは、とても輝いていましたよ。
先日、卒業生さんがオープンされたカフェへ伺いました。
心地よいステレオサウンドを楽しめて、店内は落ち着いた雰囲気でつい長居したくなる空間です。
奥様と営業をされているご様子がとても素敵です。
長年の夢を実現された生徒さんは、とても輝いていましたよ。
中華料理実習は、有名ホテルの料理長が担当です。
今回は、生徒さん達に人気のチャーハンにもチャレンジ♪
パラパラに作るプロのコツも学べて、生徒さんも大喜び!
メニューは、「牛肉とピーマンの細切り炒め、XO醤炒め(XO青椒牛肉絲)」、「脱皮カニの中華特製ソース(油淋軟蟹)」、「カニチャーハン(炒飯)」の3品。
中華料理には欠かせないとろみの付け方や美味しいタレの配合など、多くの技術が学べて最高\(^0^)/
調理実習で、カフェのワンプレートメニューに挑戦!
メニューは、ハンバーガー・シーザーサラダ・ピクルス・フライドチキン・マロンスープ・クレームブリュレ♪
ハンバーガーは、ボリューム満点♪
フランス料理シェフの手慣れた盛り付け方に、生徒さん達は釘付けです!
味はバツグン!見た目もオシャレで感動♪
先日、卒業生の内藤さんご夫婦がオープンされた一軒家カフェへ!
大きな窓が開放的で気持ちがいい店内は、こだわりのアンティーク家具や照明、ステキな小物がちりばめられ、ご夫妻のセンスがキラリ☆ミ
1日15食限定のランチとデザートセットは、全てが手作りでとっても美味しい\(^o^)/
ご夫妻の趣味のバイク仲間や、地域の方が集い、とても居心地の良い空間です。
カフェの営業に、個展やワークショップも開催し、人とのつながりや笑顔を生む空間造りを大切にするご夫婦!
夢を叶えたご夫妻の輝く笑顔が、とても嬉しいスタッフです。
醤油研修の授業で、有名醤油店へ。
お店にはたくさんの種類の醤油があり、入った瞬間からワクワクです♪
オーナー様から地方による醤油の味の違いや、それぞれの醤油の特徴、どのような料理に合うかなど、丁寧な説明を受けて、とても勉強になります。
又、各地の様々な醤油のテイスティングもできて、美味しいランチも付いて大満足\(^0^)/
お気に入りの醤油も見つかりました♪
生徒さんがラテアートの自主練習中!
バリスタの先生の丁寧な授業のおかげで、学んだハートも上手に描けるようになりました\(^o^)/
スタッフにもラテを淹れてくれて、その上達ぶりに日々感動です♪
生徒さんが、IKEAでパンや焼き菓子を販売しました。
1から自分たちで、商品開発や製造、ラッピング、出店の申し込み、集客方法などを考えビジネスを実践する研修です。
将来お店を出店する時に役立つ事ばかり!
商品開発も納得がいく迄、学校のキッチンや自宅で何度も試作を重ねました。
本番当日は、服装を合わせて挑んだ生徒さん達。
笑顔の接客で、商品はあっという間に完売しましたよ♪
2月のデザート実習は、バレンタインにぴったりのmendiantsとトリュフチョコ♪
ナッツやドライフルーツたっぷりで香りも食感も最高!
フードプロ総合アカデミーは、本物のフードコーディネーター・飲食店コンサルタント会社が運営する学校なので、本当に役に立つプロのスキルが習得できる♪
食品会社の商品開発や飲食会社の企画広報他、幅広い食の業界でプロデビュー!!多くの卒業生が活躍中!
食の専門校フードプロでは、1月から韓国の大学や専門学校の生徒さん達が次々に、研修に来られています。
他に、中国やベトナム、ロシアなど様々な国からも研修に来られます。
10年前から毎年利用される大学もあり、フードプロの生徒さん達も楽しい国際交流ができたり、良い刺激になっていますよ♪
今年も1月からエネルギッシュなスタートです!
先日、ステキな卒業生のお二人の結婚式へ出席しました。
クラスメイトさん達も沢山出席していて、披露宴はフードプロの同窓会状態♪
何より嬉しかった事は、皆が卒業後も元気で幸せな人生を送っている事です。
近況も、様々な食の業界で活躍していたり、奥さんやお子さんと出席していたり、子育て中で専業主婦を楽しんでいる生徒さんも!
卒業後も半年に一度は、皆で集まっていたそうです。
これからも私達は、皆が健康で、ずっとずっと輝いていられるように陰ながら応援していますよ(^_^)/
<今日のことば>
幸せというのは、どれだけもっているかではなく、
どれだけ楽しむかでつくられるもの。
by.チャールズ・スポルジョン(牧師)
先日、ジュンク堂書店へ行き「食の資格」のコーナーを見ると、「フードスタイリスト®」や「カフェプロデューサー®」など、㈳日本フードライセンス国際協会の4種類の資格検定本が並んでいました。「料理教室プロデューサー®」は、売切れの様です。
フードプロでは、「一生分のスキル」が学べる上に、さらに協会の認定校(認定授業有)なので、「全国公式試験が免除」で、一生役に立つ人気の資格が無料で取得できるんです♪
学科によっては、圧倒数の資格取得も可能です。
フードプロは、生徒の将来の為に、メリットの高いシステムがたくさんそろってますよ!
<今日のことば>
簡単すぎる人生に、生きる価値などない。
by.ソクラテス
9月の在校生・卒業生対象の無料セミナーは、多くの撮影現場で活躍するフードスタイリストの山口先生によるフードスタイリング実技指導でした。
お料理を「魅せる」フードスタイリングは、より美味しそうに撮影するためのプロのスキルが盛りだくさんで、参加した生徒さん達は真剣そのものです。
授業でもフードスタイリストのスキルは学べますが、このような無料セミナーも多く、卒業しても受け放題なので、スキルアップや人脈が広がりますよ♪
フードプロでは、生徒の将来のために、魅力的なサポートを次々に展開しています。
<今日のことば>
夢を見ることができれば、それは実現できる。
by.ウォルト・ディズニー
ハーブティー専門のネットショップで起業される卒業生さんが、フードプロでカタログやホームページ用の商品撮影をされています。
フードプロで学んだフードコーディネートやフードスタイリストのスキルを活かして、自らステキにスタイリング中♪
撮影は、授業でお世話になった一流カメラマンの山下先生だから大安心!
フードプロで学んだスキルや人脈は、一生モノです♪
フードプロは、卒業後も就職や開業その他様々な生涯サポートがあり、大人気!
今年も韓国の釜山女子大学の生徒さん達が、フードプロで和食や和菓子の研修を受講しています♪
日本の多くの学校から研修先に選ばれるフードプロは、海外の方にも大人気の学校です!
野菜の飾り切りの授業に、先生(左)と昨年のカービング世界大会チャンピオン(男性)も来られて、スイカのカービングをして頂き、生徒さん達も大喜び♪
姉妹で入学し、卒業後カフェ食堂をオープンされたお二人のお店へ伺いました。
とても明るく広い店内には、かわいいキッズルームがあり、ママに嬉しい空間です。野菜中心のお料理や、懐かしい雑貨など、こだわりがいっぱい詰まっています。
夢を実現されたお二人はとっても眩しく輝いていましたよ♪
北京大学や栄養連盟の皆さんが、フードプロで食の研修を受けるために来日されました。
北京大学は、日本でいえば東大クラスの大学です。日本のたくさんある食の学校からフードプロが研修先に選ばれて光栄です。
今年も中国の研修は、フードプロでの授業はもちろん、タニタ食堂や大手食品会社など有名な食の企業ともコラボして充実した内容に♪
研修の修了式は、全員で浴衣を着て和食店に集まり、大盛り上がりでした!
今年の夏、生徒さん達はクラス毎に先輩が開業したカフェめぐりのイベントを楽しみ、先輩方との交流や食事を楽しみました♪
先輩後輩と、そしてクラスメイトとも益々仲良しになり、ワクワクドキドキの楽しい時間は、リオオリンピック以上に熱い盛り上がりでした♪
<今日のことば>
未来は美しい夢を信じる人のためにあります。
by. エレノア・ルーズベルト
生徒さんは、在学中はもちろん卒業後も授業以外に貴重な無料セミナーがたくさん受講できます。
先月は、大手食品会社(一部上場)の無料セミナーで、カフェ展開や商品開発他、とても参考になる内容を学ぶ事ができました。
セミナー後半は、自社商品を利用した講師手作りの料理が次々に並び、ワインも付いてParty状態に♪
参加した多くの生徒さん達も大喜びのセミナーでした!
<今日のことば>
「いつか」という言葉で考えれば失敗する。
「今」という言葉を使って行動すれば成功する。
byベンジャミン・フランクリン
先日の無料セミナーでは、ハーブ&スパイス専門会社の大田社長から様々なプロの情報や美味しいフード&ハーブティーの作り方を楽しく学びました♪
生徒さんは、授業以外にもスキルアップや人脈が広がる様々な無料セミナーが在学中はもちろん卒業後も利用でき大人気です。
フードプロのフォローは、卒業後もエンドレスなんですよぉ~♪
<今日のことば>
人間は負けたら終わりなのではない。
あきらめたら終わりなのだ。
byリチャード・ニクソン
この度の熊本大分震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本震の翌日には、フードプロの在校生と卒業生の安否が、ほぼ全員確認でき、ご家族を含め誰一人お怪我もなくご無事で安心しました。
しかし、避難所生活の方や食料不足の現状をお聞きして、フードプロでは、本震翌日の18日と19日に被災が厳しい熊本市内を中心に、食料物資を生徒さんにお届けしてまわりました。
熊本へ向かう道では災害派遣の車(左写真)が多数みられました。
生徒さん達は、避難場所やご自宅で、笑顔で迎えて頂きましたが、車中泊されたり、ご自宅にヒビが入ったり、開業されたお店の灯篭が壊れていたり(左写真)など、まだまだ普段の生活に戻るには時間がかかる事を感じました。
そんな大変な中も、19日からカフェの営業を再開された生徒さんや、カフェ再開に向けて動き出している生徒さんもいて、「先生もう大丈夫だから、先生も頑張って」と逆に励まされたり、「帰りは大丈夫?気をつけて」と心配して頂いたり・・・。
応援に行ったつもりが、逆に勇気と元気をたくさんもらってとても感動しました!
どんな時も前向きな生徒さん達を誇りに思います。そしてこんなステキな生徒さん達とのご縁もうれしい限りです。
フードプロでは、被災された一般の皆様にも救援物資を届けるなど、できる事を、これからも一歩一歩続けて参ります。そして、一日も早い復興をスタッフ一同心よりお祈り致します。
韓国の仁川海洋科学高校の校長先生方と国際交流協定書を交わしました。たくさんのお土産まで頂きご縁に感謝です♪
韓国の様々な大学から大学生の研修依頼がよくありますが、高校生の研修のご依頼は初めてです。
食専門の学校として、海外の学校からも頼りにして頂けることは、とてもうれしいことですね♪
<今日のことば>
同じ物でも考え方ひとつで、やる奴はやるように考えるし、
へこたれる奴はへこたれる方へ考える。
by 松永 安左エ門
韓国は仁川海洋技術高校の調理学科生徒代表6名が、フードプロで和食研修を受講されました。
皆さんとても真剣に学び、授業風景は韓国の高校の生徒さん達にも同時配信され、引率の先生や通訳の方も身を乗り出して授業風景を熱心に見学されています。
フードプロは、海外の高校や大学からも大人気の学校です。
<今日のことば>
たった一人しかない自分を、たった一度しかない一生を、本当に生かさなかったら、人間、生まれてきたかいがないじゃないか。
by 山本有三
先日、生徒さんの結婚式に出席しました♪
福岡の有名な飲食店の経営者の方たちもたくさん出席されていて、とても盛大な結婚式でした!
お二人が本当に多くの方々に愛されていることがわかり、心温まる素晴らしいお式でしたが、私達スタッフは、最高にお幸せそうな生徒さんの姿を見れたことが何よりもうれしい事でした♪
<今日のことば>
行動しなさい。そうすれば力が湧いてきます。
by ラルフ・エマーソン
卒業生さんのステキなカフェを訪問しました。
オープン以来マスコミからの取材が続々入り、あっという間に地元でも人気のカフェに!
ヨーロッパ風のアンティーク家具がとても個性的です。
メニューのパスタも美味しくて、生徒さんの学校時代の懐かしい想い出や近況など、話がつきません。
夢を実現する生徒さん達は、皆行動力があり、会うたびにどんどん成長されています♪
<今日のことば>
傍観者はダメである。どんな仕事でも、当事者になることが肝心である。
by 藤田 田
オープンから4周年の卒業生さんのカフェを訪問しました。
大きな焙煎機があり、店内はコーヒーの美味しそうな香りがただよっていて、幸せな気分になります。
そして、何より、コーヒー好きの生徒さんが、好きな事を仕事にできて、イキイキと笑顔で活躍されている事が、私達スタッフは一番うれしい所です♪
<今日のことば>
名ばかりの成功者になるよりも、真に価値のある人になれるように努力しよう
by アルバート・アインシュタイン
コーヒーの会社で活躍中のかわいい卒業生さんが、学校へ遊びに来てくれました。
スタッフも皆オフィスから次々に出てきて話がはずみます。
卒業しても「学校へ気軽に遊びに来れるのでうれしい」とよく卒業生さんたちからお声を頂きますが、スタッフもとってもうれしくていつでも大歓迎ですよ♪
<今日のことば>
自分の生きる人生を愛せ。
自分の愛する人生を生きろ。
by ボブ・マーリー
昼間部のステキな生徒さんとご主人が、マレーシアでカフェをオープンし、長蛇の列を作るほど大繁盛され、今年は中国でも飲食店を開業予定だそうです。
日本では、韓国料理店を数店舗展開されるなどスゴ~イ!
先日スタッフ皆で食事に行きましたが、どれも美味しくて、昼間部の生徒さんたちの忘年会もこちらで盛り上がりましたよ。
長崎の卒業生さんが昨年オープンしたばかりの鉄板焼きのお店が大繁盛!
九州ウォーカーやテレビなど、次々に取材が入っています。
和太鼓集団TAOの一員として、世界中で活躍された後、フードプロに入学して、お店を開業されました。
いつも予約がいっぱいで今や超有名店に♪
お店の料理が美味しいのはもちろんですが、卒業生さんの優しくステキな人柄もお店の大きな魅力になっていると
スタッフは皆思っていますよ!
クラスメイトも皆応援しています♪
<今日のことば>
私達にその夢を追う勇気があれば、すべての夢は実現する。
by ウォルト・ディズニー
学校では、在校生・卒業生を対象に、授業以外でも、様々な無料セミナーが受け放題です!
3月は世界トップクラスの安藤バリスタのセミナーが♪
フードプロは、生涯生徒のスキルアップや人脈作りを支援する学校です!
今回のセミナーは、数々のラテアート大会で優秀な賞を受賞され、日本のバリスタ業界でも超有名な安藤バリスタのセミナーです。
担当講師:安藤バリスタ
・Coffee Fest ラテアート世界大会2014 第2位
・UCCマスターズ全国大会2014ラテアート部門 優勝
・BAR ZUMACCINO ラテアート大会2013 優勝
・UCCマスターズ全国大会2013ラテアート部門 第3位
セミナーでは、エスプレッソの調整法から、ラテアートのコツまで様々なスキルを伝授して頂きます。
参加された方への直接指導も予定しているので、ラテアートに興味がある人から、もっと上達したい人まで、レベルアップできます。
授業でもバリスタラテアートの実習はしっかりありますが、さらに無料セミナーも受けられるので益々技術の上達ができますね。
<今日のことば>
お金は、自分を成長させるために使え。
それが、もっとも確実な「投資」なのだ。
by ウォーレン・パフェット
卒業生さんが、昨年オープンしたダイニングカフェに行き、最近マシンを導入された1つ500円の高級ソフトクリームを頂きました♪ものすごい売れ行きみたいです!ランチもディナーもお客様がいっぱいな上に、次々に新メニューを展開し、繁盛店に磨きをかけています。さすがフードプロの先輩ですね!
<今日のことば>
変わらなければ成長しない。
成長しなければ、本当に生きていることにならない。
by ゲイル・シーイー
育休中の卒業生さんが赤ちゃんを連れて遊びに来ています!!
スタッフ皆、赤ちゃんのかわいらしい笑顔に癒されて、とても楽しいひと時でした。
そして、ママになり益々輝いている卒業生さんにお会いでき、とてもうれしい!
ご結婚やご出産、就職や開業など、皆様の嬉しいご報告は、私たちの何よりの喜びです♪
<今日のことば>
目標のある人は実力以上の力を発揮し、
目標のない人は、自分の実力さえ満足に発揮できない
by ホラティウス
先日学校で、S&B食品のイベントがあり、東京からフランス料理でミシュランの三ツ星を取られた事があるダニエルマルタンシェフがお越しになりました。
とっても楽しいシェフで、お料理のスタンバイなどスタッフも勉強になり、出会いに感謝です!
<今日のことば>
失敗することが不可能であるかのように信じて行動しろ
by チャールズ・ケタリング
今年卒業生さんがオープンされた美しい白い外観がひときわ目を引くステキなカフェに行ってきました!
玄関を入るとスリッパが用意されていて、自宅にいるようなくつろぎ感があります♪
オープンキッチンで調理されている姿はとても凛々しく活き活きとされていました。
頑張っている卒業生さんを見ていると、嬉しい気持ちがあふれてきます。
今日は、美味しいと噂のハンバーグランチを頂きましたが、ふわふわのハンバーグに仕上げるためにはいくつかポイントがあるとか・・・・
さすがにそれは企業秘密ですね(笑)
ふわふわのハンバーグと甘めのソースの相性が絶品で、お箸が止まりません!!
<今日のことば>
自分の人生の目的にかなう活動をせよ
by レオナルド・ダ・ヴィンチ
卒業生さんが今年7月にオープンされたベーカリーカフェに行ってきました!
開店前からパンのいい香りが漂い、焼きたての美味しそうなパンが並んでいました。
木のぬくもりを感じる内装もステキで、とても癒されます。
「美味しいパン屋さんがあると聞いてきました!」と言って来店されるお客様が多く、それを聞いた時の卒業生さんの満面の笑顔がとても印象的でした。
また、お店が小学校の近くという事もあり、夕方になると学校帰りの子供たちがパンの香りに誘われて覗きに来るそうです!
そんなお話を聞いていると、もうすでに地域に愛されているお店になっているんだなと感じました♪
楽しそうにパンを焼いている卒業生さんの姿がとても輝いていて、今後のご活躍が益々楽しみです!!
<今日のことば>
人を許す能力は、人間としての自分の価値を測る大きなものさし。
by マクスウェル・マルツ
先日卒業生の山口さんがご出産され赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました!!
とってもとってもかわいらしくて、本当に幸せな気持ちになりました。
ご結婚、就職決定、開業など学校を巣立った生徒さんたちの嬉しいご報告は、私たちの何よりの喜びです♪
<今日のことば>
人生の目的は、目的のある人生を送ることだ。
by ロバート・バーン
卒業生さんが先月オープンされた
カレー専門カフェへ食事に行きました。
扉を開けると食欲をそそるスパイスのよい香りでいっぱいです。
店内の内装がとにかくかっこいい!!
壁にかかっていた絵もとても素敵。
カレーは数種類あり、私はお豆腐がたっぷり入った麻婆カレーを頂きました。
店内カウンターには数十種類のスパイス&ハーブが置いてあり、在学中より
スパイスの調合研究を熱心にされおり、奥深いくせになる大変美味なお味に完成していました。
スパイスの調合からするなんて、本格的です。
夢を叶えた卒業生さんのキラキラとしたお姿を見て私も本当に嬉しくなりました。
これからの益々のご活躍が楽しみです♪
<今日のことば>
本は最初から読み始めるが、ビジネスは逆だ。
最後から始めて、そこに達するためにしなければならないことをする。
by ハロルド・ジェニーン
卒業生の工藤さんがオープンしたカフェの1周年パーティーに行ってきました。
本当にたくさんのお客さんが来られていてフードプロの卒業生もいたので同窓会みたいな気分になりました♪
手作りの美味しい料理がビュッフェ形式で並んでいましたよ!
工藤さんのご挨拶が終わった後、二人三脚でお店を一緒に盛り上げているマネージャーさんからサプライズでメッセージ動画が流されました。実は、数日前が工藤さんの誕生日だったので、多くのスタッフさんや取引先の方に、常連のお客さんまで参加されていて本当に素晴らしいカフェをされているのだと感動しました。
これからも多くのお客さんを笑顔にできるお店作りをして下さいね♪
次の2周年はもちろん10周年、20周年も楽しみになりました!
<今日のことば>
人間が唯一偉大であるのは、自分を超えるものと闘うからである。
by.アルベール・カミュ(フランスの小説家・劇作家・哲学者)
熊本在住の生徒さん達で熊本会を開催しました♪
お互い初めましての方もいましたが、さすが地元が一緒なだけあってすぐに意気投合!
いろんなローカルネタが飛び出してつなぎ役として行ったはずの自分がついていけませんでした。(笑)
null皆さんは、料理教室やカフェを開業されていたり、飲食店を開業予定だったり、熊本のテレビ出演やローカル誌にコラムを持たれていたりでとてもご活躍されていて、すごく良い情報交換にもなりました。
最後は皆さんで連絡先を交換して、秋に飲食店を開業する予定のお店にみんなで集まることになりました。
生徒さんのフードプロの輪がどんどん広がっていきますね♪
<今日のことば>
人間の魂に火がついたなら、不可能は消滅するようにできている
by ジャン・ド・フォンテーヌ
在校生の入部さんは、在学中にカフェ開業が決まり、学校でメニュー開発をしては、クラスメイトさんにカレーを振る舞い皆から美味しいと大評判になっています♪
店舗は、元々カフェだった居抜物件なので、使える所は使って経費削減し、いよいよ工事がスタートしました!
入部さんのステキなカフェが出来上がったら、また報告しますね♪
<今日のことば>
私達が一生を終えてこの世に残るものは、
生涯をかけて集めたものではなく、生涯をかけて与えたものである。
by ジェラール・シャンドリ
先日ベトナムからお越しのお客様と一緒に福岡で老舗のベトナム料理店「Dang(ダン)」に行きました。
ベトナムビールが豊富だったので、まずは各々気になるビールで乾杯!
日本でもおなじみ、大人気の生春巻きは3色のソースが、本場ベトナムのお味で最高でした。
カニの春雨サラダは、海老チップスにのせて頂きます。他にも美味しい料理を次々に楽しみました。
最後にベトナムコーヒーは、かかせませんね!(^-^)/
<今日のことば>
信頼してこそ、人は尽くしてくれるものだ
by 武田信玄
休日に鹿児島で活躍する卒業生さんに会いに行きました。
TV番組プロデューサーでご活躍の卒業生さんが、鹿児島のお料理番組で、レギュラー講師をされていて、フランスで日本料理を広める活動や飲食店のコンサルタント等々、幅広くご活躍のとっても素敵な超有名人の梛木先生(写真左から2番目の方)をご紹介いただきました。ご縁に感謝です。
卒業生さんも飲食店のフードコーディネーターや商品開発で活躍されたる方等。皆さんのご活躍お話しが伺えて、素敵な夜になりました。
昼間は天気が良く、桜島や西郷隆盛像など観光地巡りもできましたが鹿児島は本当にいい所で、想い出巡りの楽しい1日になりました。
<今日のことば>
君の心の庭に辛抱を植えたまえ。その根は苦いが実は甘い。
by W・H・オーデン(英国の詩人)
卒業生の大賀さんが、8月に糸島にオープンしたカフェに行ってきました♪
オープン以来大繁盛だそうです!
それもそのはず、リゾット、パスタ、生ハムなどお料理がどれも絶品です。
ランチからディナーまで営業していて、ティータイムには、本格的なアフタヌーンティも楽しめます。
卒業生のオーナー大賀さんは、フードプロで、紅茶の講師資格をはじめ15個もの資格を取得していて、さすがだなと思います。
そして何より、皆に愛されるとても明るい大賀さんだからこそ、たくさんのお客様がその魅力にひきつけられるのだと思います。
売上がどんどん上がり2号店も別業態で考えているというお話も伺い、今後のご活躍が本当に楽しみです。
今日は、授業でも利用しているコーヒーマシンのショールームにて、フードプロのカフェ研修の講師でお世話になっている岩瀬バリスタによるコーヒーセミナーに参加しました。
最新のエスプレッソマシンによる実演を間近で見て、実際に使わせて頂いた時はとてもワクワクしました!
ラテアートでは、フォーミングのコツから入れ方まで、わかりやすい内容で、ついつい夢中になってしまいます。
私達スタッフや講師の先生方も、常に様々な新しい情報をいち早くインプットして、生徒の皆様に最新の技術や情報など、幅広い選択肢を発信できる様、いつも日々努力する毎日です!(^▽^)
今年の初めから釜山女子大の製菓製パン学科、バリスタ学科調理学科、ホテル学科生徒さん達が、続々とフードプロで、食のスキルを極めるため勉強に来ています。
フードプロでは日本料理実習はもちろん、バリスタ研修、日本庭園のある茶室での茶道研修や、大手ホテル日本料理店の料理長から、出汁や飾り切り、調理器具などを学んだり、接客サービスやワイン&チーズをソムリエに学んだりと充実のカリキュラムです。
フードプロ主催の歓迎会では、日本料理店で博多の郷土料理や日本舞踊を楽しんで頂き、スタッフも皆お・も・て・な・しをしながら一緒にエンジョイする事ができました。
毎年海外の多くの大学からも絶大な支持を頂くほどハイレベルな授業に、海外や日本中からも入学者が絶えないフードプロです!
年末は、学校主催のX’masパーティーを行いました!
ディナークルーズでのX’masパーティーは、生徒の皆さんが皆ドレスアップして例年通りとっても盛り上がりました。
シャンパンや美味しいフレンチのフルコースにも大満足。
ビンゴゲームでは、最高商品にリゾートホテルのペア宿泊券が当たるなどたくさんのプレゼントにみんな大喜び♪
デザートタイムの前に、皆でデッキに出てステキな夜景をバックに記念撮影もできました。
皆さん寒さには勝てず短時間でしたが・・・(笑)
2014年も生徒さんのために楽しいパーティーや無料セミナーをたくさん企画し、最高のスクールライフを過ごして頂きますよ~!
卒業生さんのご結婚式へスタッフも出席しました!当時のクラスメイトや先生方もたくさん出席していて、生徒さんもとってもうれしそうです。
ステキな新郎新婦のお2人は、なんとフードプロで出会い、卒業後にめでたくゴールイン!
私たちもうれしさ2倍の結婚式でした!
<今日のことば>
ほかの人間の欠点を言える人間はいない
by ヘンリーウォード